ブログ

ゆったり、忙しく

2025-05-08

おふくろさんの85歳の誕生日だったので、六義園と古河庭園に行った。
しょっちゅう山登りをしていたが、最近は出かけることも減ってきた。
暖かい春の日で自分にも気分転換になった。

他には薪割りやタイヤ交換など野暮用を少し、合間にyoutubeと読書、あとは日夜ずっと頭の中で音による様々な冒険、妄想?が繰り広げられている。
ほんの少しのヒントがすぐに曲に発展する状態に入ってきたので、こうなるといくらでも曲はできる。
もう少し作りたいものがあるので、それが終わったら全体のバランスを考えて、歌詞を書いたり、より面白くなりそうなものを選んで足りないパーツを考えたり、細かいところを仕上げる。
レッドのツアーや準備で中断する前にアルバム全体像の大雑把な形は作っておきたい。

先はまだ長い。



















この運転手、どう言う人なのか





桜と富士山




 

コメント

1.shakeさん、お母様のお誕生日おめでとうございます。

こんにちは。 画像がキレイです。 六義園は大学の時デートした思い出の場所です笑 トラックの運転手さんはどういう人なんでしょうね。 先日、台湾のお話をされていましたが、shakeさんは「EAST MEETS WEST」の人だと思っていたので、意外でもあり、なぜか嬉しかったです。 台湾と音楽と言えば、京都橘高等学校吹奏楽部の国慶節(台湾の建国記念日)での演奏が有名ですね。 まるで大谷翔平のような完璧な「ダンスと吹奏楽の二刀流」には感激し、特にエディット・ピアフの「愛の讃歌」には涙が出ました(YouTubeで拝見しました)。 実はつい先日、京都橘を初めて生で見た(聴いた)のです。 音が素晴らしく、フォーメーションも素晴らしく、学校のモットーである「 詳細 「元気いっぱい、笑顔いっぱい、夢いっぱい」を頂きました。 6月8日は私の誕生日でもありますので、shakeさんの音楽でまた感動したいと思います。 「日本最高のギタリスト&メロディメーカー」のshakeさん。また私達を感動させてください。 ギター教室含めw楽しみに待っています。

ソリッド 2025/05/08 14:09 

2.クリエイティブな時間ですね

私は音楽は作れないけど、何かを作ろうとするときの頭の中って同じ感じなんだなぁと僭越ながら共感しています。でも「いくらでもできる」とはなかなか思えないのでやっぱすごいなーと違いも実感したり。新しいアルバム楽しみにしています。

akiko 2025/05/08 21:22 

3.古河庭園

なんと我が家の近所です。 シャケが来ていたとは! 近所なのに一度も行ったことがないので、この機会に行ってみようと思います。 ライブもアルバムも楽しみです。 また、古河庭園にも来てくださいね。 近くの東洋文庫もおススメです。

えつこ 2025/05/09 10:21 

4.Re:shakeさん、お母様のお誕生日おめでとうございます。

>ソリッドさん サンキュー! 運転手、勘違いした右翼系か文学系トラック野郎かな。

shake 2025/05/10 10:43 

5.Re:古河庭園

>えつこさん 六義園と両方見ると400円のところ、60歳以上は350円だった。

shake 2025/05/10 10:44 

6.ほんの少しのヒント

シャケさんの言葉が落ち込んでいた今の私の"ヒント"に。 音楽の天才、文学の天才シャケさんの生の声に接することができて、とても幸せ。ありがとうございます🙌

kyoko 2025/05/16 01:06 

7.薔薇の季節

古河庭園の洋館が好きで高校生の頃から時々行っています。今は薔薇が綺麗な時期で若葉の頃だし最適かと思います。 親孝行なさいましたね。 羨ましいな。

布のうさぎ 2025/05/17 00:41