2025-04-17
今まで台湾のことを考えたことはほとんどなかったが、行ってみたら随分と親しみのわく国だった。
台北は大きな町で、古くても日本より高いビルが多い。
レトロな部分とハイテクさが入り混じって、もう一つの沖縄みたいな親近感。
なぜ今まで来なかったんだろうって不思議な感じがしたぐらい。
食べ物もうまいし、季節的に気候も最高だった。
夏は暑いのかな。
メニューで台湾語勉強中。
聞いても何もわからないが、文字を見れば大まかに意味がわかる。
そして日本語との若干のズレが面白い。
トーストは土司!
歴史にも興味が出て、帰ってから細かく調べてみたら、内情は複雑。
そんなことを思わせない陽気さがあった。応援したい。
町中バイクがたくさん
コメント
1.暁
なんと!台湾行かれたのですね。 私も行くまではまったく興味なく、台北のガイドブック担当になっても、ふうんと思ってましたが、一度行ったら、すっかりハマり、今では半年に1度は行っています。 人も優しいし、食べ物は安くて美味しい。夜市も行かれたみたいですが、寧夏夜市はグルメなお店がいっぱいあるので、今回行かれてなければぜひ。またその夜市近くにある、阿川蚵仔麵線の麺線は西門の有名店より美味しいのでおすすめです!
暁 2025/04/17 22:06
2.GWすぎると暑くて大変です
夏は暑いですよ。 GW過ぎに行った時は暑くて大変でした。アジアの夏、特有のじめっとした感じ。ちょっと歩いては休憩の繰り返し。ただ冰讃という4月下旬から10月上旬しかオープンしないかき氷屋さんで美味しいマンゴーかき氷が食べられたのはよかったかな。笑。
ake 2025/04/17 22:18
3.トース
トーストのことトースって言うおばちゃん居た理由が解けました。名曲「BIG LOVE」の歌詞に出てくる都市全部巡られてると勝手に妄想してました。自分は「あ行」から始まるの温泉ツアー敢行してましたが、有馬温泉と赤穂温泉で途切れて、まだ伊香保温泉ホテル木暮に辿り着いてないです笑
はじめ 2025/04/18 08:00
4.台湾旅行良いですね!
今となってはコロナ禍が収束して日本も外国人観光客で溢れていて旅行が当たり前にできるようになって世界中皆んなで頑張って乗り越えたんだなぁとしみじみ思います。本当に全ての人々が大変で2度とあのような事にはなって欲しくないですね。台湾旅行良いですね!お料理が合うのは大事ですよね!お写真もとても楽しそうな雰囲気が伝わります!シャケ様の台湾旅行をきっかけに私も台湾について勉強しようと思いました!私はゴールデンウィーク明けに遂に!富士山旅行に行きます!山梨県と静岡県を2泊ずつ満喫したいと思います!今からとてもワクワクです!シャケ様のオススメスポット教えて下さい♪
明日香 2025/04/18 19:14
5.台湾いいな
台湾はダンナさんが行ったことあって、現地の人が日本語で声かけてきてすごくよかったと言ってたので、興味あり。いいなー。行きたい。シャケさんがアジアって意外な感じ。勝手にアメリカかヨーロッパってイメージしてました。わたしも返還前の香港に行ったとき、メニュー見ながら漢字のイメージで適当に頼んでみたら、全然思ってたのと違うもの出てきたの思い出しました。スープの麵のつもりが焼うどんみたいなの出てきたり。日本と台湾・中国って、似てるようで違うところが面白いですよね。
Etsuko 2025/04/18 22:12
6.素敵!
屋台の人の多さ、バイクの混雑、人々のエネルギーを感じますね。怪獣博物館、気になる(笑) 牛魔王は何のお店だったんですか?
MIHO 2025/04/18 23:09
7.Re:暁
>暁さん ありがとう。 半年に一度はすごいね。
shake 2025/04/19 11:01
8.Re:台湾旅行良いですね!
>明日香さん 紅葉台と母の滝は素晴らしく富士山と良い景色が見えるよ。お店が占領しちゃってるから何か飲んだりする必要があるけど。後は樹海かな。
shake 2025/04/19 11:09
9.Re:素敵!
>MIHOさん ステーキだったような気がする。
shake 2025/04/19 11:11
10.Re:Re:台湾旅行良いですね!
>shake様 お返事ありがとうございます!紅葉台、母の滝是非行きたいと思います!樹海はちょっと緊張しますがシャケ様のテリトリーですね!とても特別な空間だと思いますので樹海の景色と空気を堪能したいです!ありがとうございます♪楽しみです♪
明日香 2025/04/19 14:28